instagram

ブログ

ホワイトニングで自信をプラス!当院のホワイトニングを徹底解説

ホワイトニングのご案内

オフィスホワイトニングおよびデュアルホワイトニングを導入してから半年が経過しました。ありがたいことに、多くの方からお問い合わせをいただいております。

そこで改めて、当院で行っているホワイトニングについてご説明いたします。

※ホワイトニングを受けられる前に、まずは口腔内のメンテナンス(クリーニング)を行い、着色汚れなどを除去してからの施術をおすすめしております。そのほうが、より高い効果が期待できます。

■ ホームホワイトニング

費用:22,000円(税込)

ホームホワイトニングは、歯科医院で専用のマウスピースとホワイトニング剤を処方し、ご自宅で好きな時間に行う方法です。

<メリット>

  • 手軽に始められる
     一度マウスピースを作成すれば、その後は自宅で自分のペースでホワイトニングが可能です。忙しい方にもおすすめです。
  • 自然な仕上がり
     低濃度の薬剤を使用し、時間をかけてゆっくり白くするため、自然な白さに仕上がります。
  • 歯への負担が少ない
     高濃度の薬剤を使用するオフィスホワイトニングに比べ、歯の表面を傷つけるリスクが低く、透明感のある仕上がりになります。
  • 比較的安価
     他の方法に比べて、費用を抑えて始められます。

<デメリット>

  • 効果が出るまで時間がかかる
     毎日数時間の使用が必要で、効果を実感するまでに時間がかかります。
  • 飲食制限がある
     施術期間中は、コーヒー・紅茶・赤ワインなど、色素の強い飲食物は避けていただく必要があります。

※当院では、オフィスホワイトニングはTiONホームウィズを使用しています。

■ オフィスホワイトニング

費用:33,000円(税込)

オフィスホワイトニングは、歯科医院で高濃度のホワイトニング剤を使用し、特殊な光を照射して歯を白くする方法です。

<メリット>

  • 即効性がある
     1回の施術で効果を実感できることが多く、短期間で歯を白くしたい方に適しています。
  • 高い効果が期待できる
     高濃度の薬剤を使用するため、短期間で明るい白さを得られます。

<デメリット>

  • 費用が高め
     ホームホワイトニングに比べて、費用が高くなります。
  • 歯の痛みが出る場合がある
     人によっては、薬剤の影響で一時的に知覚過敏のような症状が出ることがあります。
  • 通院が必要
     効果を維持するために、複数回の通院が必要な場合があります。
  • 色戻りが早い傾向
     ホームホワイトニングに比べて、白さの持続期間が短くなる傾向があります。

※当院では、オフィスホワイトニングはオパールエッセンスのBOOSTを使用しています。

■ デュアルホワイトニング

費用:49,500円(税込)

デュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせた施術法です。まず医院で即効性の高いオフィスホワイトニングを行い、その後ご自宅でホームホワイトニングを継続することで、高い効果と長持ちする白さを実現します。

<メリット>

  • 即効性と持続性を両立
     オフィスホワイトニングで短期間に白くし、ホームホワイトニングでその白さを長く保てます。
  • より理想的な白さに
     二つの方法を組み合わせることで、単独の方法よりも高い満足度が期待できます。

<デメリット>

  • 費用が高い
     二つの施術を行うため、費用は他の方法よりも高額となります。

※TiONホームウィズとオパールエッセンスBOOSTを併用します。

【まとめ】

それぞれのホワイトニング方法には、以下のような特徴があります。

  • ホームホワイトニング
     手軽に始められ、自然な仕上がり。効果が出るまでに時間がかかります。
  • オフィスホワイトニング
     即効性があり、短期間で白さを実感。ただし、費用が高く、色戻りが早い傾向にあります。
  • デュアルホワイトニング
     即効性と持続性の両方を兼ね備え、理想的な白さを目指せますが、費用は最も高くなります。

どの方法が最適かは、患者様それぞれのお口の状態やライフスタイル、ご希望の白さによって異なります。ぜひ一度ご相談ください。皆さまのご来院をお待ちしております。

ホワイトニングに関しては、以下のページもご覧いただけると幸いです。