ブログ
歯医者さんにはどんな職種の人がいるの?
歯科医院には、さまざまな職種のスタッフが在籍しています。
まずは歯科医師です。歯科医師は虫歯の治療や親知らずの抜歯など、お口のトラブルに幅広く対応します。歯科医師になるためには、6年制の大学を卒業し、国家試験に合格する必要があります。

次に歯科衛生士です。歯科衛生士は、患者様の口腔内のメンテナンスを主に担当し、虫歯や歯周病の予防を行います。大学や専門学校で口腔内に関する専門的な知識と技術を学び、国家試験に合格することで歯科衛生士となります。

歯科技工士についても触れます。当院にはこの職種のスタッフは在籍していませんが、歯科技工士はセラミックや銀歯などの被せ物や入れ歯を作製する職業です。大学や専門学校で必要な知識と技術を学び、国家資格に合格することで歯科技工士になります。

次は歯科助手です。歯科助手は診療のサポートを主に行い、資格なしで就業が可能ですが、専門用語を覚え、診療がスムーズに行えるようにサポートする重要な役割を担っています。
続いて受付です。当院では歯科助手が兼任していますが、受付業務として御会計や予約の調整、電話対応などを行っています。患者様が来院された際に最初にお会いするスタッフです。

さらに、管理栄養士も在籍しています。歯科医院に管理栄養士がいることに驚かれる方もいらっしゃるかもしれませんが、食事と口腔内は密接に関連しており、近年、歯科医院に在籍する管理栄養士が増えてきています。管理栄養士になるためには、大学で専門知識を学び、国家試験に合格する必要があります。当院には2名の管理栄養士が在籍しています。現在、管理栄養士としての業務は行っていませんが、将来的には、学んだ知識を活かして、離乳食教室や食事指導などを実施できるようになりたいと考えています。
そのほか、歯科医院によっては保育士が在籍していたり、トリートメントコーディネーターが在籍していたりすることもあります。さまざまな職種が協力し合い、患者様に最適なケアを提供しています。
当院では、
- 歯科医師 2名(+非常勤1名)
- 歯科衛生士 5名
- 歯科助手兼受付兼管理栄養士 2名
- 歯科助手兼受付 1名(+非常勤1名)
の計12名がチーム一丸となり、患者様の健康をサポートするために日々努力しています。これからも、皆様の健康に貢献できるよう邁進して参りますので、よろしくお願いいたします。
